********************************************************************** * 2025年7月ウイルス対策情報メール#250731CM01 * Distributed from IOS Support Desk *********************************************************************** -今月のコンテンツ【 VPNの脆弱性を利用したランサムウェア攻撃が増加 】 -今月のウイルス情報【 バックドアを作成し情報の窃取やリモート操作を可能とするウイルス 】 -2025年7月に公開されたマイクロソフトセキュリティパッチ //////////////////////////////////////////////////////////////////////// -------------------------------------------------------------------- ■今月のコンテンツ 【 VPNの脆弱性を利用したランサムウェア攻撃が増加 】 -------------------------------------------------------------------- リモートワークも一般的となっている昨今、手軽にセキュアなネット環境を 構築できるため、VPNを導入している企業は多くございます。 しかし、VPNは安全な通信手段とされている一方、脆弱性が悪用されることも問題となっています。 不正に入手した正規のVPNのアカウント情報を使い、ネットワークや組織内部に侵入したり VPNの脆弱性を攻撃し内部に侵入するなど、安全なはずのVPNが攻撃の侵入口となってしまうのです。 警察庁「令和6年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」によると ランサムウェア被害の感染経路についても 「VPN機器からの侵入」が55%と最も多い結果となっています。 VPNへの攻撃を防ぐためには、以下の基本的なセキュリティ対策が重要です。 ・強力なパスワード設定と多要素認証の導入で接続時のセキュリティを強化 ・VPN接続後もアプリごとにアクセス制御を実施 ・ソフトウェアやOSなどを最新バージョンにしておく ・侵入検知システム(IDS)や侵入防止システム(IPS)、  ファイアウォールなどのセキュリティツールを導入する VPN機器周りについて、改めてセキュリティの見直しをしていただいての ご利用をおすすめいたします。 セキュリティ・ウイルス対策の強化をご検討、ご相談されたい場合は 弊社までお問い合わせいただけますと幸いです。 -------------------------------------------------------------------- ■今月のウイルス情報 【 バックドアを作成し情報の窃取やリモート操作を可能とするウイルス 】 -------------------------------------------------------------------- ■ウイルス名 Heuristic.HEUR/AGEN、Trojan.MSIL.Basic、Backdoor.DCRat、Backdoor:MSIL/DCRat 等 ■概要 このウイルスは感染すると端末から有益な情報が盗まれたり、遠隔で端末を 操作することが可能になります。 利用者に気付かれないようにバックグラウンドで動作し、自身や追加で ダウンロードするウイルスが検知されないように特定のウイルス対策ソフトに 除外設定などを行います。 また、タスクスケジュールやレジストリに自身を呼び出すよう設定を追加し、 端末の再起動を行われたような場合にも自身を常駐させ、外部からの コマンドを実行するバックドアとして動作します。 さらに、追加でウイルスをダウンロードすることで、キーボードの入力情報や 追加で情報の取得を行います。 ■漏洩する情報 感染した場合、以下の情報が漏洩する可能性があります: - システム情報 - ユーザ情報 - ネットワーク情報 - クリップボード情報 ■リバースエンジニアリング対策 特定の環境での実行となる場合、ウイルスは動作を終了します。 - デバッグ環境の検出 - 難読化処理 ■想定される侵入経路 インターネットからのダウンロードが推測されます。 -------------------------------------------------------------------- ■2025年7月に公開されたマイクロソフトセキュリティパッチ -------------------------------------------------------------------- マイクロソフト社より深刻度「緊急」15件、「重要」117件、「警告」1件、「なし」8件 のセキュリティパッチが公開されましたので、以下にご案内いたします。 対象となる製品の詳細については、各セキュリティ更新プログラムの [ 詳細URL ]よりご確認ください。 【CVE-2025-21195】 ---------------------------------------------------------- Azure Service Fabric ランタイムの特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-21195 【CVE-2025-26636】 ---------------------------------------------------------- Windows カーネルの情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-26636 【CVE-2025-27613】 ---------------------------------------------------------- MITRE: CVE-2025-27613 Gitk 引数に関する脆弱性 最大の深刻度:なし 脆弱性の影響:なし 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-27613 【CVE-2025-27614】 ---------------------------------------------------------- MITRE: CVE-2025-27614 Gitk 任意コード実行における脆弱性 最大の深刻度:なし 脆弱性の影響:なし 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-27614 【CVE-2025-33054】 ---------------------------------------------------------- リモート デスクトップのスプーフィングの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:なりすまし 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-33054 【CVE-2025-36350】 ---------------------------------------------------------- AMD: CVE-2024-36350 ストア キューでの一時スケジューラ攻撃 最大の深刻度:緊急 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-36350 【CVE-2025-36357】 ---------------------------------------------------------- AMD: CVE-2025-36357 L1 データ キューでの一時スケジューラ攻撃 最大の深刻度:緊急 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-36357 【CVE-2025-46334】 ---------------------------------------------------------- MITRE: CVE-2025-46334 Git に存在するシェル悪用の脆弱性 最大の深刻度:なし 脆弱性の影響:なし 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-46334 【CVE-2025-46835】 ---------------------------------------------------------- MITRE: CVE-2025-46835 Git ファイル上書きのぜいじゃくせい 最大の深刻度:なし 脆弱性の影響:なし 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-46835 【CVE-2025-47159】 ---------------------------------------------------------- Windows 仮想化ベースのセキュリティ (VBS) の特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47159 【CVE-2025-47178】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Configuration Manager のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47178 【CVE-2025-47971】 ---------------------------------------------------------- Microsoft 仮想ハード ディスクの特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47971 【CVE-2025-47972】 ---------------------------------------------------------- Windows Input Method Editor (IME) の特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47972 【CVE-2025-47973】 ---------------------------------------------------------- Microsoft 仮想ハード ディスクの特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47973 【CVE-2025-47975】 ---------------------------------------------------------- Windows Simple Search Discovery Protocol (SSDP) サービスの特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47975 【CVE-2025-47976】 ---------------------------------------------------------- Windows Simple Search Discovery Protocol (SSDP) サービスの特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47976 【CVE-2025-47978】 ---------------------------------------------------------- Windows Kerberos のサービス拒否の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:サービス拒否 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47978 【CVE-2025-47980】 ---------------------------------------------------------- Windows Imaging Component の情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:緊急 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47980 【CVE-2025-47981】 ---------------------------------------------------------- SPNEGO Extended Negotiation (NEGOEX) Security Mechanism Remote Code Execution Vulnerability 最大の深刻度:緊急 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47981 【CVE-2025-47982】 ---------------------------------------------------------- Windows Storage VSP ドライバーの特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47982 【CVE-2025-47984】 ---------------------------------------------------------- Windows GDI の情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47984 【CVE-2025-47985】 ---------------------------------------------------------- Windows Event Tracing の特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47985 【CVE-2025-47986】 ---------------------------------------------------------- ユニバーサル プリント マネジメント サービスの特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47986 【CVE-2025-47987】 ---------------------------------------------------------- Credential Security Support Provider Protocol (CredSSP) Elevation of Privilege Vulnerability 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47987 【CVE-2025-47988】 ---------------------------------------------------------- Azure Monitor エージェントのリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47988 【CVE-2025-47991】 ---------------------------------------------------------- Windows Input Method Editor (IME) の特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47991 【CVE-2025-47993】 ---------------------------------------------------------- Microsoft PC Manager の特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47993 【CVE-2025-47994】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Office の特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47994 【CVE-2025-47996】 ---------------------------------------------------------- Windows MBT トランスポート ドライバーの特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47996 【CVE-2025-47998】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47998 【CVE-2025-47999】 ---------------------------------------------------------- Windows Hyper-V のサービス拒否の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:サービス拒否 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-47999 【CVE-2025-48000】 ---------------------------------------------------------- Windows Connected Devices Platform Service に存在する特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48000 【CVE-2025-48001】 ---------------------------------------------------------- BitLocker のセキュリティ機能のバイパスの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:セキュリティ機能のバイパス 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48001 【CVE-2025-48002】 ---------------------------------------------------------- Windows Hyper-V の情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48002 【CVE-2025-48003】 ---------------------------------------------------------- BitLocker のセキュリティ機能のバイパスの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:セキュリティ機能のバイパス 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48003 【CVE-2025-48384】 ---------------------------------------------------------- MITRE: CVE-2025-48384 Git シンボリック リンクの脆弱性 最大の深刻度:なし 脆弱性の影響:なし 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48384 【CVE-2025-48385】 ---------------------------------------------------------- MITRE: CVE-2025-48385 Git プロトコル操作による脆弱性 最大の深刻度:なし 脆弱性の影響:なし 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48385 【CVE-2025-48386】 ---------------------------------------------------------- MITRE: CVE-2025-48386 Git 資格情報ヘルパーの脆弱性 最大の深刻度:なし 脆弱性の影響:なし 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48386 【CVE-2025-48799】 ---------------------------------------------------------- Windows Update サービスの特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48799 【CVE-2025-48800】 ---------------------------------------------------------- BitLocker のセキュリティ機能のバイパスの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:セキュリティ機能のバイパス 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48800 【CVE-2025-48802】 ---------------------------------------------------------- Windows SMB Server のスプーフィングの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:なりすまし 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48802 【CVE-2025-48803】 ---------------------------------------------------------- Windows 仮想化ベースのセキュリティ (VBS) の特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48803 【CVE-2025-48804】 ---------------------------------------------------------- BitLocker のセキュリティ機能のバイパスの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:セキュリティ機能のバイパス 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48804 【CVE-2025-48805】 ---------------------------------------------------------- Microsoft MPEG-2 ビデオ拡張機能のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48805 【CVE-2025-48806】 ---------------------------------------------------------- Microsoft MPEG-2 ビデオ拡張機能のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48806 【CVE-2025-48808】 ---------------------------------------------------------- Windows カーネルの情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48808 【CVE-2025-48809】 ---------------------------------------------------------- Windows の保護カーネル モードの情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48809 【CVE-2025-48810】 ---------------------------------------------------------- Windows の保護カーネル モードの情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48810 【CVE-2025-48811】 ---------------------------------------------------------- Windows 仮想化ベースのセキュリティ (VBS) エンクレーブの特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48811 【CVE-2025-48812】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Excel の情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48812 【CVE-2025-48814】 ---------------------------------------------------------- リモート デスクトップ ライセンス サービスのセキュリティ機能バイパスの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:セキュリティ機能のバイパス 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48814 【CVE-2025-48815】 ---------------------------------------------------------- Windows Simple Search Discovery Protocol (SSDP) サービスの特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48815 【CVE-2025-48816】 ---------------------------------------------------------- HID クラス ドライバーの特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48816 【CVE-2025-48817】 ---------------------------------------------------------- リモート デスクトップ クライアントのリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48817 【CVE-2025-48818】 ---------------------------------------------------------- BitLocker のセキュリティ機能のバイパスの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:セキュリティ機能のバイパス 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48818 【CVE-2025-48819】 ---------------------------------------------------------- Windows ユニバーサル プラグ アンド プレイ (UPnP) デバイス ホストの特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48819 【CVE-2025-48820】 ---------------------------------------------------------- Windows AppX 展開サービスの特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48820 【CVE-2025-48821】 ---------------------------------------------------------- Windows ユニバーサル プラグ アンド プレイ (UPnP) デバイス ホストの特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48821 【CVE-2025-48822】 ---------------------------------------------------------- Windows Hyper-V 個別デバイスの割り当て (DDA) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:緊急 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48822 【CVE-2025-48823】 ---------------------------------------------------------- Windows 暗号化サービスの情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48823 【CVE-2025-48824】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-48824 【CVE-2025-49657】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49657 【CVE-2025-49658】 ---------------------------------------------------------- Windows Transport Driver Interface (TDI) Translation Driver Information Disclosure Vulnerability 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49658 【CVE-2025-49659】 ---------------------------------------------------------- Windows Transport Driver Interface (TDI) 翻訳ドライバーの特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49659 【CVE-2025-49660】 ---------------------------------------------------------- Windows Event Tracing の特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49660 【CVE-2025-49661】 ---------------------------------------------------------- WinSock 用 Windows Ancillary Function Driver の特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49661 【CVE-2025-49663】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49663 【CVE-2025-49664】 ---------------------------------------------------------- Windows ユーザーモード ドライバー フレームワークのホスト情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49664 【CVE-2025-49665】 ---------------------------------------------------------- ワークスペース ブローカーの特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49665 【CVE-2025-49666】 ---------------------------------------------------------- Windows Server セットアップとブート イベント収集においてリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49666 【CVE-2025-49667】 ---------------------------------------------------------- Windows Win32 カーネル サブシステムの特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49667 【CVE-2025-49668】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49668 【CVE-2025-49669】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49669 【CVE-2025-49670】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49670 【CVE-2025-49671】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) の情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49671 【CVE-2025-49672】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49672 【CVE-2025-49673】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49673 【CVE-2025-49674】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49674 【CVE-2025-49675】 ---------------------------------------------------------- Kernel Streaming WOW Thunk Service ドライバーの特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49675 【CVE-2025-49676】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49676 【CVE-2025-49677】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Resilient File System の特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49677 【CVE-2025-49678】 ---------------------------------------------------------- NTFS の特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49678 【CVE-2025-49679】 ---------------------------------------------------------- Windows シェルの特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49679 【CVE-2025-49680】 ---------------------------------------------------------- Windows Performance Recorder (WPR) のサービス拒否の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:サービス拒否 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49680 【CVE-2025-49681】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) の情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49681 【CVE-2025-49682】 ---------------------------------------------------------- Windows Media の特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49682 【CVE-2025-49683】 ---------------------------------------------------------- Microsoft 仮想ハード ディスクのリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49683 【CVE-2025-49684】 ---------------------------------------------------------- Windows ストレージ ポート ドライバーの情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49684 【CVE-2025-49685】 ---------------------------------------------------------- Windows Search サービスの特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49685 【CVE-2025-49686】 ---------------------------------------------------------- Windows TCP/IP ドライバーの特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49686 【CVE-2025-49687】 ---------------------------------------------------------- Windows Input Method Editor (IME) の特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49687 【CVE-2025-49688】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49688 【CVE-2025-49689】 ---------------------------------------------------------- Microsoft 仮想ハード ディスクの特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49689 【CVE-2025-49690】 ---------------------------------------------------------- 機能アクセス管理サービス (camsvc) の特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49690 【CVE-2025-49691】 ---------------------------------------------------------- Windows Miracast Wireless Display のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49691 【CVE-2025-49693】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Resilient File System の特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49693 【CVE-2025-49694】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Resilient File System の特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49694 【CVE-2025-49695】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Office のリモート コードが実行される脆弱性 最大の深刻度:緊急 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49695 【CVE-2025-49696】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Office のリモート コードが実行される脆弱性 最大の深刻度:緊急 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49696 【CVE-2025-49697】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Office のリモート コードが実行される脆弱性 最大の深刻度:緊急 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49697 【CVE-2025-49698】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Word のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:緊急 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49698 【CVE-2025-49699】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Office のリモート コードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49699 【CVE-2025-49700】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Word のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49700 【CVE-2025-49701】 ---------------------------------------------------------- Microsoft SharePoint のリモート コードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49701 【CVE-2025-49702】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Office のリモート コードが実行される脆弱性 最大の深刻度:緊急 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49702 【CVE-2025-49703】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Word のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:緊急 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49703 【CVE-2025-49704】 ---------------------------------------------------------- Microsoft SharePoint のリモート コードが実行される脆弱性 最大の深刻度:緊急 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49704 【CVE-2025-49705】 ---------------------------------------------------------- Microsoft PowerPoint のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49705 【CVE-2025-49706】 ---------------------------------------------------------- Microsoft SharePoint Server のなりすましの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:なりすまし 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49706 【CVE-2025-49711】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Excel のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49711 【CVE-2025-49713】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Edge (Chromium ベース) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49713 【CVE-2025-49714】 ---------------------------------------------------------- Visual Studio Code Python 拡張機能のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49714 【CVE-2025-49715】 ---------------------------------------------------------- Dynamics 365 FastTrack 実装アセットの情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:緊急 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49715 【CVE-2025-49716】 ---------------------------------------------------------- Windows Netlogon のサービス拒否の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:サービス拒否 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49716 【CVE-2025-49717】 ---------------------------------------------------------- Microsoft SQL Server のリモート コードが実行される脆弱性 最大の深刻度:緊急 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49717 【CVE-2025-49718】 ---------------------------------------------------------- Microsoft SQL Server の情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49718 【CVE-2025-49719】 ---------------------------------------------------------- Microsoft SQL Server の情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49719 【CVE-2025-49721】 ---------------------------------------------------------- Windows Fast FAT File System Driver Elevation of Privilege Vulnerability 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49721 【CVE-2025-49722】 ---------------------------------------------------------- Windows 印刷スプーラーのサービス拒否の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:サービス拒否 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49722 【CVE-2025-49723】 ---------------------------------------------------------- Windows StateRepository API Server に存在するファイル改ざんの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:改ざん 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49723 【CVE-2025-49724】 ---------------------------------------------------------- Windows Connected Devices Platform サービスのリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49724 【CVE-2025-49725】 ---------------------------------------------------------- Windows 通知の特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49725 【CVE-2025-49726】 ---------------------------------------------------------- Windows 通知の特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49726 【CVE-2025-49727】 ---------------------------------------------------------- Win32k の特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49727 【CVE-2025-49729】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49729 【CVE-2025-49730】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Windows QoS スケジューラ ドライバーの特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49730 【CVE-2025-49731】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Teams の特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49731 【CVE-2025-49732】 ---------------------------------------------------------- Windows Graphics コンポーネントの特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49732 【CVE-2025-49733】 ---------------------------------------------------------- Win32k の特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49733 【CVE-2025-49735】 ---------------------------------------------------------- Windows KDC プロキシ サービス (KPSSVC) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:緊急 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49735 【CVE-2025-49737】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Teams の特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49737 【CVE-2025-49738】 ---------------------------------------------------------- Microsoft PC Manager の特権昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49738 【CVE-2025-49739】 ---------------------------------------------------------- Visual Studio の特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49739 【CVE-2025-49740】 ---------------------------------------------------------- Windows SmartScreen のセキュリティ機能のバイパスの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:セキュリティ機能のバイパス 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49740 【CVE-2025-49741】 ---------------------------------------------------------- Microsoft Edge (Chromium ベース) の情報漏えいの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:情報漏えい 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49741 【CVE-2025-49742】 ---------------------------------------------------------- Windows グラフィックス コンポーネントのリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49742 【CVE-2025-49744】 ---------------------------------------------------------- Windows Graphics コンポーネントの特権の昇格の脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:特権の昇格 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49744 【CVE-2025-49753】 ---------------------------------------------------------- Windows ルーティングとリモート アクセス サービス (RRAS) のリモートでコードが実行される脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:リモートでコードが実行される 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49753 【CVE-2025-49756】 ---------------------------------------------------------- Office Developer Platform セキュリティ機能のバイパスの脆弱性 最大の深刻度:重要 脆弱性の影響:セキュリティ機能のバイパス 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49756 【CVE-2025-49760】 ---------------------------------------------------------- Windows Storage Spoofing Vulnerability 最大の深刻度:警告 脆弱性の影響:なりすまし 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-49760 【CVE-2025-6554】 ---------------------------------------------------------- Chromium: CVE-2025-6554 Type Confusion in V8 最大の深刻度:なし 脆弱性の影響:なし 詳細URL:https://msrc.microsoft.com/update-guide/ja-JP/vulnerability/CVE-2025-6554 今月追加/更新されたセキュリティ情報は以下の通りです。 【参考情報:2025年 07月のセキュリティ情報】 https://msrc.microsoft.com/blog/2025/07/202507-security-update/ 【参考情報:セキュリティ更新プログラム ガイド】 https://portal.msrc.microsoft.com/ja-jp/security-guidance /////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 以上、ご案内させて頂きます。 今後ともサポートデスクをご利用頂けますよう、お願い申し上げます。 ※本メールのフォーマット等は予告無く変更する場合がございます。 ※本メールアドレスは送信専用となります。 本メールマガジンの内容につきましてお問い合わせをいただく場合には、 新規お問い合わせ専用アドレス宛にご連絡いただけますでしょうか。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- IOSサポートデスク =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 株式会社 アイ・オー・エス 〒105-0013 東京都港区浜松町2-1-12 VORT浜松町V 7F IOS_Support_Desk@ios-corp.co.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-